Doorkeeper

種と土 Presents  八乙女衣装で田植えチャレンジ♪ 伊勢神宮新嘗祭穀米「イセヒカリ」お田植祭

Sun, 29 May 2016 10:00 - 11:00 JST

パンと農園 種と土前 神田

山口県岩国市竹安196-1 株式会社土

Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
お子様のご参加の場合は必ずご父兄同伴でお願いいたします。

1 participant

See all
1 anonymous participant

Description

田舎でも昔ながらの手植えの田植えがなくなってしまった現在
多くの人は今も変わらずお米を私たちは主食として食べています。

今一度自分たちが食べているお米が

「どんな風にして作られているのだろう?」
「農業ってどれだけ手間暇かかるものなのだろう?」

また、
「昔の里山でお米をつくっている景色ってってどんな風景だったのだろう?」

そんなことを実際に田植え体験をとおして
体感し、今一度「お米」や「里山の風景」を味わっていただきたいと思い
岩国イセヒカリ会に協賛いただき
伊勢神宮新嘗祭穀米「イセヒカリ」お田植祭を企画いたしました。

「あたらしい古里をつくる」ことを目指し活動をしている株式会社土が自社農園をベースに
はじめて手掛けたベーカリー「パンと農園 種と土」をいつもご愛顧いただいておりますお客様や
いつも温かく見守り応援していただいている南河内の地元集落の方々と一緒に
楽しく田植え体験をするイベントです。

このイベントは
自社農園「たねつち農園」ではじめてつくる「奇跡の稲」と呼ばれている
伊勢神宮新嘗祭穀米「イセヒカリ」の神事とお田植え式の2部構成のイベントとなっております。

八乙女体験をしていただくみなさまは
10時から始まる「お田植え祭神事」に隣席していただき
お田植え式で「八乙女」姿でお田植えをしていただきます。

<日 時>   2016年5月29日(日)
        受付・衣装着替え 8:30〜
        神事       10:00〜(パンと農園 種と土 前庭にて)
        お田植え式    11:00〜(たねつち農園 斎田にて)
        ※ お田植え式 式典終了後 斎田で「お田植え体験会」が実施されます)

<集合場所>  株式会社土 事務所前 受付 8:30

<募集人数>  6名(家族やグループでご参加される場合はお手数ですがお一人ずつお申し込みください)

<ご用意いただくもの>  
  直接素足で田んぼに入っていただきますので
  泥んこになっても良い服装でお越しください。
  陽射しも厳しくなってきておりますので帽子や汗拭きタオル、日焼け対策を各自ご準備ください。

「パンと農園 種と土」 プロデュース会社 株式会社土 社員一同

About this community

里山ラボ  種と土

里山ラボ 種と土

岩国市を流れる清流錦川流域にある里山エリア「南河内」 里山には自然と人間が共存してきた様々な営みが今も息づいています。 株式会社土は 豊かさの定義が変わりつつある中で、人間の営みの中で豊かさを見つける 教室やイベント、取り組みを 里山の古民家ベーカリー「パンと農園 種と土」という里山の一軒家で多くの皆様と一緒になってつくっていきます。

Join community